社会科学
No.+ |
書名 |
著者名 |
刊行年 |
冊数 |
価格 |
554 |
至高の人西光万吉 |
宮橋國臣 |
平12 |
1冊 |
1,300円 |
2623 |
ウェーバーとその社会 |
上山安敏 |
昭53 |
1冊 |
1,200円 |
3342 |
二宮尊徳伝(復刻) |
佐々井信太郎 |
昭52 |
1冊 |
1,500円 |
3463 |
小学校に於ける実際的教授法 |
田中廣吉 |
明44 |
1冊 |
1,500円 |
4848 |
炎の求道者(上下) 井上日召獄中日記 |
井上日召 |
昭53 |
2冊 |
1,600円 |
5780 |
一殺多生 血盟団事件・暗殺者の手記 |
小沼正 |
昭49 |
1冊 |
1,800円 |
8300 |
田中正造翁余録 下 |
島田宗三 |
昭48 |
1冊 |
1,000円 |
9054 |
尾崎三良自叙略伝(上・中・下) |
|
昭51 |
3冊 |
1,000円 |
12814 |
天底と転換罫線型網羅大辞典 第一巻 棒足順張之巻 |
柴田秋豊著/柴田豊秋図 |
昭31 |
1冊 |
28,000円 |
17263 |
岩波イスラーム辞典 |
大塚和夫・小杉泰他編 |
平14 |
1冊 |
4,800円 |
19254 |
貨幣(日本史小百科) |
滝沢武雄・西脇康編 |
平11 |
1冊 |
1,200円 |
19764 |
江戸の賤民(明石選書) |
石井良助 |
平12 |
1冊 |
900円 |
20211 |
日本木綿史の研究 河内木綿との連関 |
武部善人 |
昭60 |
1冊 |
1,200円 |
23022 |
二宮翁夜話 |
奈良本辰也・左方郁子編訳 |
昭53 |
1冊 |
1,800円 |
26324 |
ナショナリズムとメディア 日本近代化過程における新聞の功罪 |
鈴木健二 |
平9 |
1冊 |
800円 |
27588 |
経済思想(日本史小百科・近代) |
藤井隆至編 |
平10 |
1冊 |
1,000円 |
30101 |
関東軍兵士はなぜシベリアに抑留されたか |
エレーナ・カタソノワ |
平16 |
1冊 |
1,800円 |
30368 |
永遠に生きる二宮尊徳 |
加藤仁平 |
昭52 |
1冊 |
1,000円 |
35280 |
三猿金泉録講義(改訂) |
磯部石秤編 |
大15 |
1冊 |
18,000円 |
39513 |
六鼓菊竹淳 論説・手記・評伝 |
木村栄文編著 |
昭50 |
1冊 |
1,500円 |
|
株式会社 大雲堂書店
書籍商 東京都公安委員会
許可 第301026105308号
|